KC-N50口コミレビューや評判!フィルターお手入れは簡単?

生活家電

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の口コミレビューや評判をまとめました。

また、フィルターお手入れは簡単なのかも調査しました。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、シャープ独自の技術であるプラズマクラスター搭載した加湿空気清浄機です。

サイズがコンパクトでありながら加湿効果も抜群と評判は良く、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞空気清浄機部門1位や英国アレルギー協会認定を取得したり実績もあります。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の口コミでは、

  • 消臭効果にビックリ
  • 花粉症が楽になった
  • 静音で赤ちゃんが寝ていてもつけられる
  • サイズがコンパクトで圧迫感がない
  • フィルター交換がないのでコスパも良い

など、空気清浄機である消臭効果もバッチリだし、花粉症が楽になったという口コミが多く見受けられました。

また、フィルター交換は10年しなくていいので管理の面で簡単だしコスパも良いと好評価ですね♪

この記事では、シャープ加湿空気清浄機KC-N50口コミレビューや評判について詳しくは本文にまとめました。

また、フィルターやお手入れは簡単なのか詳しくご紹介します。

▼シャープ加湿空気清浄機KC-N50はこちら


KC-P50(新型)とKC-N50(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?について詳しくまとめたのはこちら>>>

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の口コミレビューや評判

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の口コミレビューや評判は気になりますよね。

悪い口コミのデメリットや良い口コミのメリットをそれぞれどのような口コミがあるのかご紹介します。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の悪い口コミやデメリット

シャープ加湿空気清浄機KC-N50以下のような悪い口コミがありました。

給水タンクの容量が少ない

  • 加湿時に1日2~3回給水する必要がある
  • 1日1回はタンクの水がなくなる

加湿運転を1日使用していると水のヘリが速いという悪い口コミがありました。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の容量タンクは約2.5Lとなっていて本体のサイズが(約)幅399mm×奥行230mm高さ613mmですので、このぐらいの容量になってしまいます。

加湿空気清浄機なだけあって、加湿のパワフルさがバッチリできるのがシャープ加湿空気清浄機KC-N50の強みの部分でもありますよね♪

また、1日ずっと加湿を使い続けることも少ないと思いますし、給水タンクに水を入れる作業は特に難しい作業ではないので問題ないでしょう。

逆に容量が多いと、給水タンクが重くて水を入れるのが億劫になってしまいますのでサイズ感もお気に入りという良い口コミも多く見受けられましたよ♪

音がうるさい

思っているより音がうるさかった

想像より音が大きく感じたという方の悪い口コミがありました。

強モードを使うと音が大きく感じるのかなともいます。

常に「強モード」だけしか使わないということは生活する上で少ないと思うので、そこまで気にならないとかと思います。

また、日常生活で「運転音は静か」でいいという良い口コミも多い印象なのでそこまで気にしなくても良さそうですね♪

どうしても音が気になる方は、静音モードもあるので、モード選択をうまく使えば問題なさそうです。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の良い口コミ

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の良い口コミをご紹介します。

消臭効果が高い

  • 部屋のにおいがしなくなった
  • 加齢臭が減った
  • 料理のにおいが残らなくなった
  • 部屋干しのニオイが気にならなくなった

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、消臭効果の高さを評価する口コミが多かったです。

前日に鍋をしても次の日には消臭されています。

また、ペットのトイレのにおいも消えると評判が良かったです。

この消臭効果は、シャープ独自の技術であるプラズマクラスター7000を搭載しているため、タバコの嫌なニオイ成分まで気にならないレベルまで消臭できます。

花粉症の症状が軽くなった

  • 花粉症がましになった
  • 家に帰ると花粉症の症状が出ない
  • 花粉症とアレルギー体質なのでつけていると安心する

今まで花粉症で困っていた方も、シャープ加湿空気清浄機KC-N50を家で稼働し始めると花粉症の症状が軽くなったという良い口コミも多く見られましたよ。

先ほど、お伝えしたシャープ独自の技術であるプラズマクラスター7000を搭載しているおかげで花粉などの微小な粒子の付着を抑制する効果があるんです。

音が静か

  • 一日中つけていても静か
  • 就寝時に稼働していても音が気にならない
  • 赤ちゃんが寝ていても起きない静かさ
  • ペットも音を気にすることがない

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、稼働時はとても静かです。

特に、静音モードでは寝ていてもあまり気にならないほど音がしません。

なので、たまひよ空気清浄機部門1位を受賞しているだけあって静音モードは嬉しいですね♪

機能面

  • コンパクトサイズで圧迫感がない
  • フィルター交換10年いらないので交換する手間が省ける
  • 普段は月1回フィルターを掃除機かければOKなのが管理しやすい
  • 給水タンクの量が女性でも持てるぐらいの重さで楽

コンパクトサイズな部分は部屋のインテリアを邪魔しない部分では嬉しいですよね♪

本体のサイズが(約)幅399mm×奥行230mm高さ613mmですので場所を選ばず置けますね♪

また、フィルター交換10年不要という機能面が嬉しいですよね♪交換する手間やフィルターを購入するコストランニングも考えなくてすみますよ♪

▼静音でコンパクト加湿空気清浄機KC-N50はこちら


KC-P50(新型)とKC-N50(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?について詳しくまとめたのはこちら>>>

シャープ加湿空気清浄機KC-N50フィルターお手入れは簡単?

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、フィルターお手入れは簡単なのかまとめました。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、結論からいうとフィルターお手入れは簡単ですのでご安心ください。

詳しくはまとめました。

簡単な理由①フィルターお手入れは月に1度

お手入れ自体は簡単で、家庭でも楽にできます。

フィルターの定期的なお手入れが必要でが、お手入れは約1ヶ月に一度することが推奨されています。

お手入れ方法は加湿フィルターは水洗い、集じんフィルター、脱臭フィルターはほこりを掃除機で吸い取るだけです。

簡単すぎてフィルター掃除を忘れてしまいそうですよね♪

簡単な理由②フィルター交換は10年不要

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、3つのフィルターでできています。

ホコリブロックプレフィルター、ダブル消臭フィルター、静電気HEPAフィルターは、しっかりニオイやホコリをキャッチします。

この3つのフィルターは、ニオイやホコリをキャッチする効果だけでななく、加湿運転をしていない時は、加湿フィルターが水につからない位置で停止し、送風で乾燥されるため清潔に保てます

更に利便性に優れていて、シャープ加湿空気清浄機KC-N50のフィルターは10年間交換不要です。

他の加湿空気清浄機には1年ごと、また3年ごとにフィルターを交換しなければならないものもあります。

フィルター代が他の加湿空気清浄機に比べてかからないですし、探す手間もないのが最大の魅力です。

▼フィルター交換10年不要KC-N50はこちら

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の機能

シャープ加湿空気清浄機KC-N50には主に以下の7点の特徴があります。

  1. プラズマクラスター7000搭載
  2. 省エネ設計で電気代が安い
  3. キレイな水で加湿
  4. フィルター交換10年不要
  5. お手入れがしやすい
  6. 静音
  7. コンパクトなサイズや仕様

以下ではそれぞれの項目を具体的にみていきます。

特徴①プラズマクラスター7000搭載

 

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、プラズマクラスター7000が搭載されています。

シャープ独自の技術であるプラズマクラスターは、ウイルスや菌の表面の細胞膜のたんぱく質を切断して分解除去。

それにより、タバコなどの嫌なニオイ成分も、気にならないレベルまで消臭できます。なお、付着匂い原因菌の作用も抑制してくれます。

また、静電気除去し花粉などの微小な粒子の付着を抑制します。

良い口コミでもあった花粉症が軽減したという口コミは、このプラズマクラスター7000の効果ですね。

【プラズマクラスター空気清浄機による効果】

  • 空気中に浮遊しているもの・・・浮遊カビ菌、浮遊菌、浮遊ウイルス、浮遊あれる物質、浮遊花粉アレル物質
  • 付着しているもの・・・付着タバコ臭、付着汗臭、部屋干し衣類の生乾き臭、静電気

特徴②電気代が安い省エネ設計

乾燥が気になる冬に、シャープKC-N50の加湿機能は大きな効果を発揮します。

また、加湿機能を静音モードで1日中使い続けたとしても、電気代が約2.4円しかかかりません

これなら電気代を気にせず、1日中使い続けられますね♪

特徴③キレイな水で加湿

加湿するときに使用する水はAg+イオンカートリッジを通したものでキレイです。

Ag+(銀イオン)は高い殺菌効果があるので、水中の菌が気になる方も安心して使用できます。

Ag+イオンカートリッジは1年に1回交換することで、その効果を発揮し続けられます。

▼Ag+イオンカートリッジはこちら

特徴④3つのフィルターは10年交換不要

 

3つのフィルターでしっかりニオイやホコリをキャッチします。

  • ホコリブロックプレフィルター
  • ダブル消臭フィルター
  • 静電気HEPAフィルター

この3つのフィルターは、加湿運転をしていない時は、加湿フィルターが水につからない位置で停止し、送風で乾燥されるため清潔に保てます

また、フィルターは、浮遊するダニのアレル物質・花粉を除去することが英国アレルギー協会の試験で検証されました。

3つのフィルターによる効果は捕集できるものと、脱集できるものがあります。具体的にみていきましょう。

  • 捕集できるもの・・・浮遊菌、浮遊ウイルス、ダニの死がい、ダニのフン、浮遊カビ菌、花粉、チリやホコリ、ペットの毛、ペットのフケ、タバコの煙、ダニ粉じん、料理の煙、ディーゼルの粉じん、黄砂
  • 脱臭できるもの・・・タバコ臭、ペット臭、料理臭、生ごみ臭、トイレ臭、体臭、カビ臭、アンモニア臭

3つのフィルターの効果を発揮できたら空気が綺麗に保てますし生活している中で嬉しい効果ばかりですね♪

さらに、手間がかからないのにコスパも良いのです。

他の加湿空気清浄機には1年ごと、また3年ごとにフィルターを交換しなければならないものもあります。

しかし、シャープ加湿空気清浄機KC-N50のフィルターは10年間交換不要です。

フィルター代が他の加湿空気清浄機に比べてかからないのは魅力的です。

特徴⑤お手入れ簡単

 

フィルターの定期的なお手入れが必要です。

しかし、お手入れ自体は簡単で、家庭でも楽にできます。

フィルターのお手入れは約1ヶ月に一度することが推奨されています。

お手入れ方法は加湿フィルターは水洗い、集じんフィルター、脱臭フィルターはほこりを掃除機で吸い取るだけです。

特徴⑥静音

静音という良い口コミがあるように静音設計になっています。

空気清浄機と加湿空気清浄機の時で音が違いますのでまとめました。

  • 【空気清浄機時の音(dB)】強⇒52 中⇒38 静音⇒20
  • 【加湿空気清浄機(dB)】強⇒42 中⇒35 静音⇒20

上記の数字を見ても想像しづらいと思いますが、生活音を例に例えると・・・

  • 強⇒52・・・静かな事務所
  • 中⇒38・・・図書館並み
  • 静音⇒20・・・時計の針の音並み

上記の生活音と比較しても静音ということが分かりますね。

この静音モードがあるおかげで、赤ちゃんがいるご家庭やペットのいるご家庭に音が静かという好評価なポイントですね♪

特徴⑦サイズや仕様

 

プラズマクラスター適用床面積(目安)約13畳(約21m²)
外形寸法(mm)幅 399×奥行230×高さ613
給水タンク容量約2.5L
質量(kg)約7.5
待機時消費電力(W) 約 0.3
電源コード長さ(m)約1.8

サイズがコンパクトで色はホワイトなのでどの部屋にも馴染めるのがポイントです。

コンパクトサイズにも関わらず給水タンクは約2,5Lなので十分に加湿するでしょう。

▼たまひよ空気清浄機部門1位を取得したKC-N50はこちら


KC-P50(新型)とKC-N50(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?について詳しくまとめたのはこちら>>>

シャープ加湿空気清浄機KC-N50口コミレビュー!フィルターお手入れは簡単?まとめ

シャープ加湿空気清浄機KC-N50の口コミレビューや評判をご紹介しました。

シャープ加湿空気清浄機KC-N50は、高い消臭効果で部屋の中のにおいがしなくなった、また高い空気清浄効果で花粉症が軽くなったといった良い口コミがたくさんありました。

フィルターのお手入れは、1ヶ月1回程度で、加湿フィルターは水洗い、集じんフィルター、脱臭フィルターはほこりを掃除機で吸い取るだけで良いのでフィルターお手入れの簡単さには生活する上で利便性がありました。

お手入れも簡単にできるシャープ加湿空気清浄機KC-N50は、加湿効果もバッチリで静音なので快適な空間を過ごせるでしょう。

▼シャープ加湿空気清浄機KC-N50はこちら


KC-P50(新型)とKC-N50(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?について詳しくまとめたのはこちら>>>

タイトルとURLをコピーしました