日立RZ-W100FMの口コミレビューや評判について調べました。
また、保温や早炊き機能についても詳しく調べました。
日立RZ-W100FMの良い口コミは、
- 蒸気が出ない
- デザインがシンプルで気に入った
- お米が立ってる!
- ご飯がおいしい
- メニューがいろいろある
- 保温しても黄色くならない
など、日立RZ-W100FMはデザインもよく、おいしいお米が炊けるということがわかりました。
本文にて、日立RZ-W100FMの口コミレビューや評判を詳しく書きたいと思います。
保温機能や、早炊き機能についても、詳しく記載します。
▼日立RZ-W100FMはこちら
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較しました。
また、どっちがおすすめなのか詳しくご紹介しています。
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>
日立RZ-W100FMの口コミレビューや評判は?
日立RZ-W100FMは、蒸気レスで使い勝手もよさそうですが、実際に使ってみて何がメリットでデメリットなのか気になりますよね。
では、日立RZ-W100FMの悪い口コミや良い口コミをご紹介します。
日立RZ-W100FMの悪い口コミやデメリット
日立RZ-W100FM炊飯器の悪い口コミをご紹介します。
悪い口コミは多くなく、数件あったのでご紹介します。
ふたの開閉
購入して最初の数回、ふたが硬くて閉めにくいという意見がありました。
これは日立RZ-W100FM炊飯器だけではなく、炊飯器を新品で購入して使い始めたときに、起こりやすい現象です。
また、日立RZ-W100FMは圧力式なので、フタがしっかり閉まるようになっているためだと思います。
美味しいご飯を炊くための圧力なので、仕方ないことだと思われます。
使っていくうちになれるという口コミもありましたので、毎日何回も閉めるので慣れていくことでしょう。
新品のニオイが気になる
ニオイについてですが、新品の電化製品っぽいという口コミがありました。
新品の電化製品を利用するあるあるだと思いますよ。
口コミでは、使用して数回ぐらいでニオイは気にならなくなったという声もあります。
ご飯ににおいが移るわけではないので、安心してください。
最初だけでなく、炊き込みご飯や保温の後ににおいが気になる場合は、説明書にも記載してありますが、炊飯器にてお湯を沸かすことにより、蒸気でニオイを軽減させることも可能ですので安心ですね。
日立RZ-W100FMの良い口コミやメリット
|
日立RZ-W100FM炊飯器の良い口コミについてご紹介します。
お米がふっくらして美味しい
日立RZ-W100FMは、ご飯が美味しいという良い口コミが多くありました。圧力とスチームの両機能を採用することにより、おいしく炊けるのです。
毎日の食卓に並ぶお米ですので美味しいが1番嬉しい部分ですよね♪
蒸気レスや保温機能が良い
日立RZ-W100FM炊飯器は、蒸気カットしているので、置く場所にも困らないのが機能面として充実していますし、小さなお子様は蒸気が出ていると手を伸ばしたくなるので、安全面も大事な部分ですよね。
また、メニューも豊富で11種類のコースでごはんが炊けます。
11種類のメニューにつきましては、機能の方で詳しく書きたいと思います。
また、保温機能もスチーム保温を採用しているため、時間がたっても美味しいとう良い口コミがあったのですね。
保温機能は、家族の時間がバラバラでもこのスチーム保温のおかげで解消されますね♪
▼蒸気レスでふっくらお米が炊けるRZ-W100FMはこちら
日立RZ-W100FMの保温機能は何時間?
日立RZ-W100FM炊飯器は、保温時間は最大40時間も可能なんです。
日立RZ-W100FMはスチームを送り込む時間が長くなっているため、水分量を増やしてご飯をしっとり保てるおかげで保温時間長くても美味しいお米が食べれるんです♪
通常の炊飯器だと、保温時間が長いと、ごはんが黄色くなったり、硬くなったりしますが、日立RZ-W100FMはそんな心配がないのです。
日立RZ-W100FMの早炊きは何分?
日立RZ-W100FM炊飯器の早炊き機能についてご紹介します。
炊飯器によってデザインが素敵だけど、早炊きモードがついていても50分前後かかったり、早くしてほしい時ありますよね。
日立RZ-W100FM炊飯器は、短時間で炊飯したいとき用に、快速炊飯モードがあります。
通常50分ほどかかる炊飯を、30分程度でできます。
急いでいる時や急にお米を炊かないといけない時は、早炊き機能は活躍するでしょう♪
▼時短や保温しても美味しいお米が食べられるRZ-W100FMはこちら
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較しました。
また、どっちがおすすめなのか詳しくご紹介しています。
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>
日立RZ-W100FMの機能や特徴
日立RZ-W100FM炊飯器の機能について詳しく見ていきましょう。
特徴①極上ひと粒炊き
|
日立RZ-W100FM炊飯器の炊飯モードは11種類あります。
その中でも極上新米コースが、新機種である日立RZ-W100FMに搭載され話題の機能になります。
極上新米コースとは、いつもの水加減で、新米のもつハリとツヤを生かしながら「外硬内軟」に炊き上げるということで、美味しいお米を炊けるんです。
日立RZ-W100FM炊飯器の1番おすすめ機能の極上新米コースで1度新米を食べてみたいですね♪
【11種類の炊きモード】
- 極上ふつう
- 極上しゃっきり
- 極上もちもち
- 極上新米
- 極上すしめし
- 快速
- 炊きこみ
- おこげ
- おかゆ
- おこわ
- エコ炊飯
11種類のモードを選択することができるので、その日の気分でおいしいご飯が食べられますね。
しかも、極上新米コースの炊飯時間も短いんです♪
極上新米コースは5つ詳しくまとめました。
|
コース名 | 用途 | 炊飯時間 |
---|---|---|
極上しゃっきり | カレーやチャーハンにおすすめ | 約32分 |
極上ふつう | 外硬内軟に炊き上げ | 約51分 |
極上もちもち | もちもちに仕上げ冷めてもおいしいごはんが炊ける | 約90分 |
極上新米NEW | 新米でもいつもの水加減で外硬内軟に炊き上げ | 約45分 |
極上すしめし | すしめしに合った粘りを抑えた仕上がりに | 約26分 |
日立RZ-W100FM炊飯器の新機能である極上新米コースが約45分で炊けるなんて早く炊けるので嬉しいですよね♪
特徴②お米の種類
|
日立RZ-W100FM炊飯器のお米の種類についてご紹介します。
- 白米
- 無洗米
- 雑穀米
- 玄米
- 麦ごはん
お米の種類も選択することができ、そのお米に対して適切な炊き方をしてくれるので、おいしく仕上がります。
健康志向の方も増えている現代、玄米や雑穀米が美味しく炊ける機能は嬉しいですよね♪
また、おこげやおかゆなど炊飯器で作れるのは目を離していられるので嬉しい機能です。
特徴③外硬内軟(がいこうないなん)
|
お米は炊くのではなく、蒸すのが理想。
米の外側が適度に硬く、内側はふっくら柔らかい状態を目指します。
じっくりと、お米に吸水させ、圧力をかけながら加圧し、沸点を107℃まで上昇させ高熱で加熱。
余分な水分を飛ばし、そのまま圧力をかけ、さらに107℃のスチームによって、高温を維持してじっくり蒸らす。
決め手は、圧力とスチームです。
日立RZ-W100FMは、この仕上がりにこだわりました。
特徴④こだわりの浸し
|
お米はしっかり水を吸水することで、芯まで熱が届きやすくなります。
日立RZ-W100FMは、浸しの工程で水温に合わせて火加減や浸し時間を調節します。
水温が変わっても、米の芯まで一定の水を吸水させることが出来るのです。
時間や、温度は日立RZ-W100Fが調整しますので、洗米後すぐに炊き始めてOKです♪
特徴⑤圧力とスチームのテクノロジー
加熱時に内釜内の圧力を1.3気圧にします。
加熱時に蒸気を水分としてためておき、蒸らし時にスチームとして発生させる。
この、高い圧力と、スチームにより、おいしく仕上がるのです。
特徴⑥高い「発熱性」「伝熱性」「蓄熱性」
凸底形状にした、発熱性の高い鉄層を含む底面。
発熱面積を広げました。
大火力の熱を素早く伝えるため、伝熱性の高いアルミ層を使用。
特徴⑦全周断熱構造
|
ふたとボディーに伝熱性の低い素材を使用し、本体側に蓄熱性を持たせるために空気断熱層などで、熱を閉じ込めます。
特徴⑧蒸気カット
|
炊飯時に発生する蒸気を外に出さないようにしているので、置き場所に困らず使っていただけます。
また、蒸気レスなので安全面にも考慮できるのは安心ですよね。
特徴⑨スチーム保温
スチーム保温とは、炊飯時にカットした蒸気を水分として、フタにためておき、スチームとして使う保温方法。
スチームがでることにより、硬くなることを防ぎ、黄ばみも抑えてくれます。
水分をためる場所が大きくなったため、保温時間も40時間と長く使えます。
このスチーム保温のおかげで、良い口コミも時間がたっても美味しいお米が食べらると好評価な部分ですね。
特徴⑩使い方やお手入れが簡単
圧力釜と聞くと重く感じてしまいますが、カーボンフッ素加工で釜から直接洗米ができるのが便利です。
ふた操作部とフックボタンは、お手入れしやすく汚れが落ちやすい形になっています。
特徴⑪サイズや仕様
|
メーカー/型番 | 日立(HITACHI)/RZ-W100FM K |
---|---|
色 | 漆黒 |
炊飯容量 | 5.5合 |
サイズ | 幅24.8×奥行30.2×高さ23.4cm(ふたを開けた時の高さ44.7cm) |
重さ | 6㎏ |
消費電力(炊飯時) | 1,400W |
デザインがシンプルかつコンパクトなサイズですね。
コンパクトなのに、操作画面は、明るくて文字が見やすい、ホワイトLEDバックライトつき大型液晶。
内釜の水位線や文字は、大きく見やすくなっています。
小型ながら、自立するしゃもじや軽量カップがついています。
日立RZ-W100FMの口コミレビューや評判!保温や早炊き機能は?まとめ
日立RZ-W100FMと調べてみてわかったことは、ごはんをおいしく炊くための機能も多く、その中で極上新米コースが美味しいという良い口コミも多かったです。
また、スチーム保温により約40時間保温可能で、早炊きも約30分で炊ける機能は日常生活が便利になりますよね♪しかもお手入れも簡単なのは嬉しい♪
モード選択も可能ですし、もちもちや、しゃっきりなどのコースも選べるので、その日の気分や用途によって使い分けることができますね。
圧力とスチームをうまく使うことにより、お米のおいしさをより引き出してくれることでしょう。
日本人にとっては、毎日食べるお米です。
折角ならおいしく炊いて、おいしく保温しておきたいですね♪
1度でいいから極上新米コースを食べてみたいですよね♪
▼日立RZ-W100FMはこちら
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較しました。
また、どっちがおすすめなのか詳しくご紹介しています。
RZ-W100FMとRZ-W100EM違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>
お得日立RZ-W100FMを購入する方法
お得①楽天カード新規入会で5000円分ポイントゲット
楽天カードをまだお持ちでない方におすすめなお得に購入する方法は、年会費無料の楽天カード新規入会。
入会すると、5000円分のポイントが還元されます。
※キャンペーン時は、5,000円~8000円分ポイント還元のタイミングもあります。
楽天カードといえば、マクドナルド、スーパー、コンビニ、ガソリンスタンド、薬局、ファミレス、牛丼屋、ミスタードーナツ、銀だこ、幸楽苑やはなまるうどんなど、日常生活でポイントを貯めやすくなっていますよ♪
また、楽天市場でお買い物をする機会が多いという方は、お買い物をするたびにポイントが貯まりやすく、持っていて損はないクレジットカードです。
- 無料で入会できて
- かつ5000円分ポイントがもらえる
嬉しいばかりのサービスなのでぜひ上手に活用していきましょう。
▼楽天カードの新規入会はこちら
お得②Amazonチャージでポイント還元
Amazonでお買い物するなら、『Amazonチャージ』を利用するとお得に購入することができます。
あなたのAmazonアカウントに、コンビニで現金をチャージすると、Amazonポイントがチャージ額に応じて還元されますよ。
【チャージ額別のAmazonポイント還元率】
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
20,000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
たとえば…還元されるポイントはこんな感じです↓
チャージした金額 | 通常会員の ポイント還元 |
プライム会員の ポイント還元 |
90,000円 | 1800円分 | 2250円分 |
40,000円 | 600円分 | 800円分 |
20,000円 | 200円分 | 300円分 |
5,000円 | 25円分 | 50円分 |
Amazonでよくお買い物するよ~!って方は、最初からまとめて大きい金額でチャージしておくと、還元ポイントもガッツリもらえてお得です。
【Amazonチャージの方法】
①Amazonチャージのページより【チャージする】ボタンを押す
②チャージする金額を選択もしくは入力して【今すぐ購入】ボタンを押す
③お支払い方法の選択で【コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い】を選択。【続行】ボタンを押す。
④【注文確定する】ボタンを押す。
⑤Amazonからのメールを確認する。【コンビニでのお支払い】を選択する。
⑥コンビニへ行き、レジで現金を支払う。
【使用可能コンビニ】
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ファミマ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
※銀行で現金チャージすることもできます。