国営武蔵丘陵森林公園駐は東京ドーム65個分の広さで、サイクリングや季節の花、紅葉やイルミネーションが綺麗で1日楽しめます。ただ、広すぎて駐車場も西口、中央口、北口、南口があり、どこの入口の駐車場にとめていいか悩みますよね。
森林公園の中は、小さいお子様がいらっしゃると歩いて反対口までいくのは大人の足で80分しますのでとても大変です。おすすめの駐車場は、遊ぶ目的で選ぶのがポイントになります。また、駐車場料金をとにかく安くしたい場合は、民間の駐車場が最安値です。
この記事は、
- 国営武蔵丘陵森林公園駐車場民間が安い?お得に停める方法!
- 国営武蔵丘陵森林公園駐車場何口に停めればいい?
- 国営武蔵丘陵森林公園駐車場混雑回避できる?
についてご紹介します。
国営武蔵丘陵森林公園駐車場民間が安い?お得に停める方法!
国営武蔵丘陵森林公園駐車場の駐車場は、各入り口(中央口261台(臨時駐車場あり)・南口543台・西口579台・北口260台)に駐車場を完備しています。どの入り口でも統一料金で以下の通りです。
大型車 | 普通車 | 二輪車 |
¥1,650(税込) | ¥650(税込) | ¥250(税込) |
※年間パスポートを提示した場合、割引あり(普通車は¥500、二輪車は¥200)
年間パスポートをお持ちでない方は、¥650です。
少しでも安く駐車場の料金を抑えるには、民間の駐車場にとめた方が最安値でとめられます。
少し歩きますが、だいたい入口付近に民間の駐車場があり、離れれば離れるほど料金が安く一番安くて¥100のところがあります。
森林公園中央口付近の民間駐車場は?
民間駐車場は公園入り口のすぐ近くにあります。料金は1日あたり¥100〜¥300(税込)と様々ですが、入り口に近いほど高めの設定となっていました。¥100(税込)のところでも公園の入り口から徒歩数分程度の距離なので、とにかく安く抑えたいという方は¥100の駐車場をまずはチェックしてみてください。道沿いに駐車場の看板が出ているため、すぐにわかりますよ。
森林公園南口付近の民間駐車場は?
民間駐車場は公園入り口のすぐ近くにあります。料金は¥200(税込)でした。(変動がある場合がありますので注意してください)。ここの駐車場は、レンタサイクルを利用すれば、駐車料金無料ということもああり、中で一日レンタルサイクリングしたい方におすすめの駐車場です。こちらも道沿いに看板が出ていて、わかりやすかったです!
森林公園西口付近の民間駐車場は?
通りかかった感じだと、民間の駐車場はなさそうでした。大通りに面しているのと、森林公園の駐車場のメイン入口になりますので西口から入りたい方は、探すより
西口から中央口は車で3分程度なので、民間の駐車場を利用したい場合はそちらまで行くのがおすすめです◎
森林公園北口付近の民間駐車場は?
通りかかった感じだと、民間の駐車場はなさそうでした。
[st-mybox title=”民間駐車場の場所や最安値のポイント” fontawesome=”fa-lightbulb-o” color=”#FFA000″ bordercolor=”#FFA000″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 森林公園から離れれば離れるほど料金が安い
- 民間駐車場は中央口と南口付近
- サイクリングをする方なら南口民間の駐車場利用で無料のになる可能性がある
[/st-mybox]
国営武蔵丘陵森林公園駐車場何口に停めればいい?おすすめは?
国営武蔵丘陵森林公園の駐車場のおすすめは何口かというと・・・
- 西口
- 中央口
となります。次いで南口、一番空いているのは北口となります。
西口・中央口に関しては、午前中で満車になってしまう可能性があります。
理由としては、
- 西口:アスレチック・芝生広場・遊具などが近くにあり、子供達に大人気
- 中央口:公園の中央に位置して、サイクリングに最適。ぽんぽこマウンテン(エアートランポリン)・冒険広場(芝生広場)に近い
といった事が挙げられます。
子供の遊べる施設が沢山あるほうが良いと思っている方は西口、公園の真ん中に駐車したいと考えている方は中央口が便利ですね。
国営武蔵丘陵森林公園駐車場混雑回避できる?
平日はそれほど混んでいませんが、お花の最盛期や土日祝日は混雑します。
中央口と西口は主要の遊び場所から近いため、混雑する傾向にあります。
混んでそうな日や土日祝日は、開園時間を目指して行く or 北口・南口駐車場の利用を検討することがおすすめです!
それでは細かく混雑状況について解説していきます。基本的に平日であれば、大混雑していることは少ないです。ただし、学校行事などで団体の来園者が多いこともあるため、一時的に混雑することはあるかもしれません。
駐車場の混雑もそれほど心配する必要はありません。
休日
連休やお花畑の最盛期はかなり混雑する傾向があります。開園時間を狙っての訪問、北口・南口駐車場の利用を検討がおすすめです。
通常の休日であれば、駐車場が満車になる程まで混むことは少ないので、そこまで焦る必要はないかと思います。ただ小さい子供がいて、駐車場から公園入り口は近い方がいい場合などは、早めに行くことをおすすめします!
9時過ぎに到着しましたが、激混み!すでに公園の駐車場は、満車🅿️民間の駐車場にギリギリ停められました。
国営武蔵丘陵森林公園駐車場は民間が安い?何口にとめると混雑回避できる?のまとめ
森林公園の駐車場は、民間が安いけど確実ではありません。
何口にとめるかは、遊ぶ目的で決めるといいです。
しかし、混雑するのが嫌な方は、森林公園内のバスを利用すると、反対口などの行き来はできますのでご安心ください。