日立MRO-W10A口コミレビューや評判!レシピやお手入れ方法は?

調理家電

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミレビューや評判をまとめました。

また、ヘルシーシェフMRO-W10Aの機能やお手入れ方法さらにレシピについても調査しました!

2022年の7月2日に発売されたばかりの過熱水蒸気オーブンレンジで様々な調理が可能です。

日立ヘルシーシェフMRO-W10A1台で、揚げ物や煮物、蒸し物に炒め物、さらにデザートまで作れて1台でほとんどの料理を作ることができちゃいます♪

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミでは、

  • 3品同時メニューが作れるので忙しい朝に便利
  • 解凍が上手にできる
  • お肉料理が美味しく作れる
  • 料理のレパートリーが増え家族が喜んでくれた

など、時短料理に美味しいお肉料理が食べれるなんて幸せ~という口コミレビューが多く評価が高かったです♪

特にお肉料理が好きな方は、最新機能の「熱風旨み焼き」なら表面はこんがり、中はジュージーな肉料理がお家で簡単にできます

本文では、日立ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミレビューや評判について詳しくご紹介します。

また、気になるレシピやお手入れ方法についてもまとめていますので、どうぞご覧ください!

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら


MRO-W10A(新型)とMRO-W10Z(旧型)の違いを比較しました。また、どっちがおすすめなのかご紹介します。
MRO-W10AとMRO-W10Z違いを比較!どっちがおすすめかについて>>>

ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミレビューや評判は?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《送料区分3》日立 ヘルシーシェフ MRO-W10A-K
価格:109000円(税込、送料別) (2022/10/15時点)

楽天で購入

 

ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミレビューや評価はとても高く、機能性の良さやコスパの良さを評価しているコメントが多くみられました。

日立ヘルシーシェフMRO-W10Zは、大手通販サイトAmazonで総合評価4.1と大変高評価でした!

それでは、ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミを悪い口コミと良い口コミの両方をご紹介します。

ヘルシーシェフMRO-W10Aの悪い口コミやデメリット

ヘルシーシェフMRO-W10Aは、正直レビューでは悪い口コミが少なかったのでそちらをご紹介します。

解凍が上手にできない

100g以下の少量の解凍が上手にできなかった
解凍が上手にできなかったという悪い口コミが数件ありました。
確かに、1人暮らしの方や少量お肉が必要で解凍したい時はありますよね。
残念ながら100g以下の解凍は重さの関係で上手に解凍するのは不便かもしれません。
少量の解凍の場合は、自然解凍なら時間もそこまでかからないので冷蔵庫に入れておくか、水をはったボウルに入れた方が上手に解凍できると思います。

ヘルシーシェフMRO-W10Aの良い口コミやメリット

ヘルシーシェフMRO-W10Aは評判が良く、「お肉料理が美味しい」「料理を任せられるのでキッチンから離れられる」「お手入れ簡単」と使い勝手が良い声が多く見受けられました。

それでは、ヘルシーシェフMRO-W10Aの良い口コミやメリットについてご紹介します。

自動でムラなくあたためてくれる

  • センター赤外線センサーで表面温度を見て、冷凍・冷蔵問わず、分量に合わせた調理をオートでしてくれる
  • 冷凍ご飯が食べごろに解凍されるのでとても助かる
  • 重量センサーが適切な温め時間に設定されるのでいい

解凍がちょうおどいい温度であたためてくれると口コミレビューが多かったです。

食品の表面温度をはかる赤外線センサーと、重さをはかる重量センサーがあり加熱のパワーや時間を自動オートで調整してくれます。

この機能は日立独自の技術で、あたためや解凍を上手に仕上げてくれ、オート調理も分量に合わせて賢く加熱します。

自分でやると加熱の時間が難しいですが、ボタン1つでムラなくしっかりあたたまるのは使い勝手がいいのですよね♪

家電マニア
家電マニア
 

冷凍を頻繁に使う人にはピッタリ♪

機能が十分あり便利

  • 野菜シャキシャキメニューでは野菜から出る水分量を抑え、野菜の食感や栄養素を失わずに調理することができるから美味しい
  • ボール1つに材料を入れて一品作れるからおかでが足りない時に便利
  • 3品まとめて調理ができるので、朝食は毎回お任せできるから朝の時短になる
  • 揚げ物や煮物も作れるので、お任せしキッチンから離れられるから子供がぐずっているときに助かる

機能面で便利に使えるという多くの口コミがありました。

ヘルシーシェフMRO-W10Aは、野菜しゃきしゃきメニューは、火力調理機能を搭載し、野菜の水分を抑えてシャキシャキの食感を残し、栄養を守りながら調理できるんです。

ピーマンの歯ごたえが約41%アップ、ビタミンCの残量が約4.7%もアップしたり、食感にこだわるだけではいので、健康面も気にされる方には嬉しいですよね。

また、3品まとめて調理できる朝食セットメニューがあるので、朝セットするだけなので時短になりますよね♪

さらに、揚げ物や煮物、炒め物も作れるので、キッチンから離れられるし揚げ物したあとの鍋など洗う手間も省けるので、子育てママは助かるという口コミも多かったです。

スマホWi-Fi接続あり!メニュー調整が便利♪

  • Wi-Fi接続にも対応していて、スマホアプリと連携して本体の操作や献立・レシピの提案なども行うことができる
  • ヘルシーシェフMRO-W10Aで作ることができるレシピをスマホアプリから沢山選ぶことができて、使うのが楽しい♪

Wi-Fiに接続でき、スマホと連携して捜査や献立、レシピの提案など、スマホ1つで完結できるので、別途料理本など購入しなくて済むのは嬉しいですよね♪

コスパが良い

  • 性能、機能に対してリーズナブルでコスパが良い!
  • 他メーカーの同等品と機能なのに価格が安く抑えられてコスパ良し!
  • 揚げ物や煮物、炒め物料理も全部できるから調理器具が増えないのがいい

ヘルシーシェフMRO-W10Aの性能や機能は種類も沢山あり、これ1台あれば料理のレパートリーや時短効率も可能ですね。

ヘルシーシェフMRO-W10Aの性能や機能を簡単にまとめると・・・

  • 角皿2枚+焼き網1つ+外して丸洗いテーブルプレートが付属品
  • レンジ、オーブン(2段オーブン)加熱水蒸気、グリルができる
  • Wスキャン(表面温度と重量センサー)
  • 冷凍から焼き物
  • プラボウルメニュー
  • 最短1分メニュー
  • 同時あたため機能
  • アプリ連動
  • 大型カラータッチ液晶搭載

機能も多いので使いこなせなさそうですが、生活で何を補いたいかですよね♪

個人的には、最短1分メニューや同時温め機能、プラボウルメニューは時短効率になるので嬉しいですし、毎日悩むレシピは、アプリ連動で悩まなくなりそうですし、グリルやオーブンでお菓子つくりもできちゃいますよね♪

デザインが良い

  • デザインがとてもおしゃれ!
  • ブラックがカッコいい
  • 大型カラータッチ液晶搭載は、近未来的なイメージでお気に入り♪

大型カラータッチ液晶搭載は、使い慣れたら便利そうですし、確かに近未来的な雰囲気でオーブンレンジとは思えないデザイン♪

また、ブラック1色とカッコイイを追求した感じですね♪

ブラックだとキッチンにも合わせやすいのもポイントですね♪

▼大型パネルで分かりやすいMRO-W10Aはこちら


MRO-W10AとMRO-W10Z違いを比較!どっちがおすすめ?は詳しくはこちら>>>

 

ヘルシーシェフMRO-W10Aのお手入れ方法

ヘルシーシェフMRO-W10Aのお手入れの仕方はどうなんでしょうか?

お手入れ方法も調べたのでご紹介します。

実際のお手入れ方法はとても簡単!

ヘルシーシェフの中はシリコン系の塗料を使っており、汚れがつきにくく落としやすいです

さらに天面はヒーターが露出していないのでヘルシーシェフの中はとても楽に掃除できます。

ヘルシーシェフの中身のテーブルプレートは丸ごと水洗いができ、落ちた水滴や食品くずが溜まっても取り外して洗うことができます。

またヘルシーシェフには、「大量のスチームで汚れを落としやすくしてくれる」、「中についている油汚れを焼き切ってニオイを低減してくれる」、「給水用のパイプに残った水を抜いてくれる」といったお手入れコースもあります。

お手入れはとても簡単なのでこまめに行うことで、いつでも清潔な状態で保つことができます♪

ヘルシーシェフMRO-W10Aのレシピ

ヘルシーシェフMRO-W10Aには、ヘルシーシェフ1台で作れるメニューが豊富にあります。

レシピには、牛肉や豚肉などはもちろん、ボウル1つでできるメニュー、最短1分で作れるスピードメニューやヘルシーメニューなど豊富に揃っています。

日立の公式サイトにも沢山レシピが公開されていますので、その中から気になるレシピをご紹介します♪

〈 牛のコチュジャン焼き 〉

<材料 4人分相当>

 牛肉ステーキ用   4枚
A コチュジャン    大さじ2
A オイスターソース  大さじ1
A 砂糖        大さじ1
A しょうゆ      大さじ2
   玉ねぎ         80g
  ピーマン       2個
  エリンギ       50g
<作り方>

1: 給水タンクに満水のラインまで水を入れる
2: 牛肉を筋切りにし、フォークなどで穴を開ける
3: ポリ袋などに2と合わせたAを入れてもみこみ、15分程度下味をつけ、キッチンペー   パーで軽く汁気を拭き取る
4: 3を焼網の中央にのせて周りに野菜を並べる
5: 4を取り外したテーブルプレートに置き、中段に入れ【033 牛のコチュジャン焼き(熱風旨み焼き)】で過熱する

引用:日立公式サイト

ここでは、紹介しきれないのですが、レシピは・・・

<プラボウルメニュー>※ボールで作れるレシピ~洗い物を増やさず、ボウル1つでメイン料理から副菜まで作れます

  • 白菜の鶏肉の中華炒め
  • 牛肉と玉ねぎのバター炒め
  • 牛肉青梗菜炒め
  • チンジャオロース
  • 豚肉とピーマンのみそそぼろ
  • 回鍋肉
  • ポーク・ビーフカレー
  • 肉じゃが
  • 豚の角煮
  • 加カレイの煮つけ
  • 麻婆ナス
  • 肉豆腐
  • ひじきの煮物
  • カルボナーラ
  • ペペロンチーノ
  • ロールキャベツ
  • クラムチャウダー
  • きのこ山盛りのあまから混ぜご飯

ボウル1つでメイン料理から副菜が作れるので、調理できない時間はセットして台所から離れられるので時短効率ですよね。

しかも、洗い物も増えないのでお忙しい平日は助かりますね♪

 

<スピード1分料理>※1分で調理できるので、あと1品足りない時の副菜メニューが豊富です。

  • 人参とえのきの中華風サラダ
  • ゴーヤとるなの苦くないサラダ
  • もやしと中華サラダ
  • タコのアラビアータ
  • ほうれん草のツナマヨ和え

1分スピード料理という名の副菜レシピも豊富なので、メイン料理が決まっているのになかなか副菜料理が浮かばないときは、メニューを考える時間や作る時間も省けなますね♪

 

<朝食セット>※3品同時に作れます。

  • トーストセット
  • アップルトーストセット
  • フレンチトーストセット
  • ピザトーストセット

3品同時にセットできるなんて、忙しい朝食時間に大変役に立ちますね♪

また、火を使わないのでお子様でも作れちゃいそう♪

その他にも・・・

  • ピーマンの肉詰め
  • 豚の塩こうじ焼き
  • 鶏のハーブ焼き
  • 塩ざけ
  • ぶりの照り焼き
  • あさりとブロッコリーのオーブン焼き
  • ミルフィーユカツ
  • 豆腐とおからのメンチカツ

など、揚げ物や焼魚、煮物と料理のレパートリーは、ヘルシーシェフMRO-W10Aにお任せできちゃいますね♪

ヘルシーシェフMRO-W10Aの機能

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aの機能やお手入れ方法についても調べたので紹介しますね♪

ヘルシーシェフの使い方はとても簡単です。

特徴①熱風旨み焼き機能が搭載

 

火加減お任せできるお肉レシピが搭載されました。

液晶画面からお肉の種類や形状を選択します。

分量にあわせて火加減がオートで調節されるため、焼き上がりもおまかせでできるので失敗いらずです。そして便利な付け合わせの野菜も一緒に調理可能です。

基本の味付けは塩・こしょうでOK。事前に下味をつけて焼き上げたり、ソースを作ってアレンジしたりなど、お好みの味をお楽しみいただけます。

特徴②本体についている大型カラー液晶画面で簡単に操作ができます!

 

この液晶画面では、通常の温め機能だけだはなく、牛肉・豚肉・鶏肉など食材に合わせ、オートで調理してくれたり、オススメレシピやレシピ検索、さらにレシピによって使用する付属品などもガイドしてくれたりと便利な機能が満載です♪

特徴③Wスキャン

 

Wスキャンというのは、日立独自のシステム

食品(容器を含む)の表面の温度をはかる【センター赤外線センサー】と、食品の重さをはかる【重量センサー】

この2つを使って、加熱のパワーや時間を自動でコントロールしてくれるので、野菜はシャキシャキ、お肉は表面こんがり中身はジュージーに仕上がります。

それだけではなく、このWスキャンを使って2品まとめて適温に温めることもできます。

分量の違う2つの重さや温度を測り最大1000Wで温め時間も短縮できます。

特徴④ヘルシーシェフMRO-W10Aには加熱方法は5つ!

 

ヘルシーシェフMRO-W10Aには加熱方法は5つ!

レンジ・オーブン・グリル・スチーム・過熱水蒸気があります。

この、様々な過熱方法を使ってヘルシーシェアMRO-W10Aでは、油を使わずに揚げ物や火加減の難しいローストビーフやフライパンを使わずに炒め物なんかも作れます。

普段作ろうと思っても中々調理や後片付けが大変な料理でもヘルシーシェフMRO-W10A1台で済むなんて本当に便利ですよね。

特徴④ヘルシーシェフアプリでスマホ連携で献立悩まず!

ヘルシーシェフアプリスマホ連携ができます。

献立決めをサポートしてくれるのでお買い物の時短に繋がります。

材料、作り方すべてチェックでき、オートメニューを本体に楽々設定できます。

自分の好きなメニューのいわばレシピ本のようですね♪

特徴⑤サイズ

メーカー型番 ‎日立(HITACHI)‎日立(HITACHI)
本体サイズ 幅49.7×奥行44.2×高さ37.5cm
‎ブラック
ワット数(W) ‎1000 W
容量 ‎30 L

▼見た目シンプルな日立ヘルシーシェフはMRO-W10Aはこちら


MRO-W10AとMRO-W10Z違いを比較!どっちがおすすめ?は詳しくはこちら>>>

ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミ評判をレビュー!レシピやお手入れ方法は?まとめ

ヘルシーシェフMRO-W10Aの口コミレビューや評価、レシピやお手入れ方法について調査しました。

ヘルシーシェフMRO-W10A口コミを見ての通り、機能性も高くてコスパも良いと定評があるので、かなり期待の持てる商品なのではないでしょうか。

しかも、レシピが豊富で操作も簡単なのでお家でも色々なジャンルの料理に挑戦できて料理が楽しくなりそうですね♪

見た目もスタイリッシュで高級感が溢れているのでインテリアとしても最適です。

便利で見た目も良くてコスパの良いヘルシーシェフMRO-W10Aをオススメしない理由がないです♪

日立ヘルシーシェフMRO-W10Aはこちら


MRO-W10AとMRO-W10Z違いを比較!どっちがおすすめ?は詳しくはこちら>>>

タイトルとURLをコピーしました