カリカリマシーンECOの口コミレビューや評判について調査してきました。
また1回に与えられる餌の量や多頭飼いのお家でも使えるのかどうかも調べてきました。
うちのこエレトリックから発売されていて熟練者の職人が手作りで作っている高品質と安全性を持っている猫犬用タイマー式自動給餌器です。
展開されている色は白色のみですが、見た目はすっきりとしてインテリアにも調和するデザインです。
カリカリマシーンECOのここが良いと言われていたところは、
- 餌の量を5g単位で細かく設定できて測る手間が減った
- 1日6回に分けて給餌できるので食べすぎて吐くことがなくなった
- 丸ごと洗えてお手入れがとても簡単
- 時間を固定して毎日同じ時間で出してくれるから帰りが遅くなった日でも安心
- 引っ掻かれてもボタンが取れて壊れないようなデザインが嬉しい
とフードの量の調節することによって消化の負担を軽減できるのでかなり高評価でした。
本文では口コミ評価の他に機器の特徴や機能も詳しく紹介しているので大事な猫ちゃんやワンちゃんがストレスなく過ごすために自動給餌器の購入を検討している方の参考になればと思います。
▼カリカリマシーンECOはこちら
カリカリマシーンECOの口コミレビューや評判
ではここからさまざまなカリカリマシーンECOの口コミレビューを紹介していきます。
いい評価も多くありましたが、中には悪い評価もありましたので、まずは悪い評価から紹介していきます。
カリカリマシーンECOの悪い口コミやデメリット
カリカリマシーンECOは、リモコンをUSBで本体に接続して設定を行いますが、量が多少づれるなどの悪い口コミもありました。
時計が少しずれることがある
アプリで設定変えられるの簡単すぎるな?????
調子よかったら全部これに変えてもいい
カリカリマシーンeco は少ない量を沢山出せるから便利なんだけど、時計ズレるから多頭飼いには不向きなんだよね。あとまるが蓋を開けた。開けづらい作りなのに pic.twitter.com/dlPgC0Z8fZ— 郭淮ちゃんぐうかわ@しま (@s1nima) June 2, 2022
口コミを調査していくと設定した時間がずれるといった声も少し見られました。
カリカリマシーンECOは、毎日の給餌時間を分単位で細かく設定することができます。
ですが稀にマシーンによっては時間がずれることがあるみたいです。
ずれるといっても1〜7分程度の多少のずれなのであまり猫ちゃんやワンちゃんには影響は少ないのではないかと思います。
マシーンを倒したり、蓋を開けられる
悪戯好きの子だとマシーンを倒してしまうことやご飯が大好きで中に餌が入っているとわかっている子のなかで稀に蓋を外してしまうことがあるそうです。
しかし壁際に置いたり柵などで固定することによって倒されることは無くなりますし蓋に関しては回転式になっているので少し力強めにキュッと閉めると開けられることもないと思います。

ニオイ対策にもなるね♪
カリカリマシーンECOの良い口コミやレビュー
|
次にカリカリマシーンECOの良い口コミレビューです。
全体的に良い口コミが多かったので具体的な評価をいくつか紹介しますね♪
少量から設定できる
細かく量を調整できるので、猫ちゃんワンちゃんに合った餌の量を測れ体重管理できるという健康面でよかったというお声が多かったです。
一般的に販売されている自動給餌器は大体10g単位から設定するものが多いですが、カリカリマシーンECOの場合は、なんと5gから設定できるのでお家の猫ちゃんやワンちゃんの体格に合っていて適切な量で餌をあげることができます。
簡単に食事の管理もできて太り気味の子がいるお家でも大活躍間違いなしですね♪

太りすぎるとヘルニアの心配や脂質オーバーの心配もあるから管理しやすいね♪
1日に6回給餌ができる
一気食いを無くせるので「留守中、ご飯の時間の回数が多くあるので退屈しないかな」「吐き戻しもなくなった」という多くの声が見受けられました。
給餌の回数は1日に最大でなんと6回まで設定できます。
なのでよく一気に大食いして吐いてしまう子には食べすぎて吐くことを防げます。
さらに多頭飼いしてるお家では一匹一匹の性格や体型に合わせることもできますよ。
また6回全て1分間隔と細かく給餌の時間を設定できます。
単頭飼いのお家にも多頭飼いのお家にもどちらにもピッタリですね♪

猫ちゃんワンちゃんの体質に合わせられるのは嬉しい♪
お手入れが簡単
お皿やタンクのお手入れが簡単という口コミがありました。
実際に猫ちゃんやワンちゃんがフードを食べるお皿はステンレス皿になっており、このお皿もフードタンクもどちらもそのまんま水洗いが可能です。
しかもステンレス皿からフードタンクそしてフードタンクさらに上蓋までも取り外しがとても簡単でお手入れはとっても簡単なんです♪

衛生面対策もできるから安心だね♪
時間固定ができる
時間設定できると急にな用事があっても安心という口コミが多かったです。
カリカリマシーンECOはリモコンで時間を設定すればあとは何もしなくてもその時間に勝手に給餌を始めてくれます。
帰る時間が不規則だったり、旅行や出張に行く予定があったりしておうちの猫ちゃんやワンちゃんが心配という方にはピッタリ!
お家を開けている時でも一安心ですね♪
いたずらされても大丈夫
ボタンがついていないので、いたづらされないという口コミが多かったです。
操作は全てリモコンで行うため、本体には一つもボタンがついてません。
なので猫ちゃんやワンちゃんが引っ掻いたとしてもボタンが取れて壊れることもないのでいたずらされてお気にせずに使い続けられてお財布にも優しいですね♪

いたずらする子は、何度も買い直しする必要があるけど、これならコスパもかからないですし、他の商品を探す手間も省けるね♪
よく食べる
こんにちは☀️
自動給餌器6台設定🎉
試してみました。
みんなしっかり食べてくれています❗️
良かったぁ。#ニャンタジスタ #カリカリマシーンeco #うちのこエレクトリック #出かけて遅くなる時に使います pic.twitter.com/eT6FzzoZKs— 猫カフェ Nyantasista (@Nyantasistacafe) October 20, 2021
しっかり食べてくれるという口コミは嬉しいですね♪
時間調節や量をしっかり測れるからこそ、しっかり食べてくれるんですね♪
▼時間設定やお手入れ簡単なカリカリマシーンECOはこちら
カリカリマシーンECOの餌の量は?
|
では次に、カリカリマシーンECOは実際どのくらいの量を給餌できるか調べてきました。
口コミにもあった通り1回約5g単位で量を変更することができます。
5gから8段階まで増やすことができ、最大で約40g餌をあげることができます。
ちなみにフードタンクには最大で約1,100gまで入りますよ。
猫ちゃんワンちゃんの健康管理もでき、タンクにもしっかり分量が入るので飼い主さんの負担も軽減できますね。

平均10g単位から設定できる商品が多いなか細かく設定できるのでその子に合わせられるのが最大の魅力♪
▼1回5g~設定可能なカリカリマシーンECOはこちら
カリカリマシーンECOは多頭飼いにも使えるの?
次にカリカリマシーンECOは、多頭飼いの方でも使えるかどうか調べてきました。
商品の口コミレビューの中にも、多頭飼いされているお家で使っているといった声もあったことから結果としては多頭飼いのお家でもばっちり使えます!
それぞれの猫ちゃんやワンちゃんに一台ずつ用意すればその子のピッタリの量や給餌の時間、給餌回数を設定したらあとはお任せするだけなので、今まで細かく測っていた時間もなくなり飼い主さんも猫ちゃんやワンちゃんたちにも快適に過ごせるようになります。
▼時間設定やお手入れ簡単なカリカリマシーンECOはこちら
カリカリマシーンECOの機能や特徴
|
カリカリマシーンECOの口コミレビューは、1回5g~設定でき、多頭飼いの方でも安心して使えるということがわかりました。
急に遅く帰ることになっても自動給餌できるので、飼い主さんにも負担が減らせると好評価でした。
では、カリカリマシーンECOの機能特徴をご紹介します。
▼2分10秒の動画でリモコン操作や録音音声を見るにはこちら
特徴①リモコンで時刻をセット
引用:公式サイト
リモコン操作で、ご飯をあげる時間と餌の量を設定します。
リモコンも操作が簡単で大きい表示なので操作しやすいです。
また、1度設定してしまえば翌日以降もタイマー給餌してくれますので簡単ですよね♪
特徴①録音機能
飼い主さんの声を録音することができて設定した時間になると本体のスピーカーから声が流れるという機能があります。
いつもの声でご飯が出てくるので飼い主さんがお家を開けていても猫ちゃんやワンちゃんたちは飼い主さん声を聞くことができ安心してご飯を食べれますね♪
特徴②感電事故を防ぐメタルコード
コンセントのコードは噛みちぎり防止のためにメタルコートを採用しています。
なのでコードを噛みちぎってしまったことによるによる感電などの事故も未然に防止できて安心です。
特徴
特徴③電気代節約
充電方法はコンセント充電式を使用しており、1日使っても2.4円しか電気代はかかりません。
1カ月使ってもたったの72円!
1年間使っても電気代はたったの約876円!
安すぎて、電気代は全くきにしなくても大丈夫ですね♪
コスパがとてもいいですよ。
特徴④セーフティー機能
セーフティー機能を搭載しています。
例えば、途中でフードが詰まってしまったらどうしようって考えてしまうかもしれませんが、大丈夫です。
というのも途中でフードが詰まってしまってもセンサーが異常を感知し自動でストップをかけてくれるセーフティー機能がついているからです。
なのでフード詰まりによるオーバーヒートで機器が発熱することなく猫ちゃんやワンちゃんが火傷してしまったりといった事故を事前に防止してくれます。
特徴⑤餌の量は細かく設定できる
|
では次に、カリカリマシーンECOは実際どのくらいの量を給餌できるか調べてきました。
口コミにもあった通り1回約5g単位で量を変更することができます。
5gから8段階まで増やすことができ、最大で約40g餌をあげることができます。
ちなみにフードタンクには最大で約1,100gまで入りますよ。
猫ちゃんワンちゃんの健康管理もでき、タンクにもしっかり分量が入るので飼い主さんの負担も軽減できますね。
特徴⑥多頭飼いもOK
次にカリカリマシーンECOは、多頭飼いの方でも使えるかどうか調べてきました。
商品の口コミレビューの中にも、多頭飼いされているお家で使っているといった声もあったことから結果としては多頭飼いのお家でもばっちり使えます!
それぞれの猫ちゃんやワンちゃんに一台ずつ用意すればその子のピッタリの量や給餌の時間、給餌回数を設定したらあとはお任せするだけなので、今まで細かく測っていた時間もなくなり飼い主さんも猫ちゃんやワンちゃんたちにも快適に過ごせるようになります。
特徴⑦ニオイ漏れ低減
フードのニオイ漏れを防ぐために、回転式のフタにすることで、タンクの密閉度を上げフードの酸化を遅らせます。
また、回転式なので猫ちゃんやワンちゃんが開けられない構造になっています。
特徴⑧フード切れはお知らせ
フードがなくなた時は本体の正面の青いLDEインゲーターが点滅して知らせてくれます。(上記の公式YouTubeにも載っています)
特徴⑨こだわりの品質で安全安心
カリカリマシーンECOはすべて、専門知識をもった熟練技術者による手作業で1つ1つ丁寧に組み上げ、高い品質と安全性を維持しています。
内部は湿度・温度管理が徹底され、日本の電気用品安全法に基づく電気用品の適合検査が、全数において実施されています。
また、製品組立後の完成検査も、1台1台チェックしたのちに、弊社の出荷基準に達した製品のみを商品として出荷しています。
特徴⑩お手入れ簡単
フードとトレイやステンレス皿、上のふたやフードタンクまで簡単に外せて、すみずみまで水洗い可能です。
ですので、お手入れも簡単な部分も好評価ですよ♪
特徴⑩サイズや仕様
|
タンク容量 | 2,800cc ドライフード約1,100g ※フードの素材・形状・大きさにより異なります。 ※一辺が 13mm 以上のフードの場合、給餌が困難 なことがあります。 |
---|---|
使用電源 | 付属ACアダプタ (AC100-240V:50/60HZ) |
付属ACアダプタ (AC100-240V:50/60HZ) | 5W |
素材 | ABS樹脂(食品機械用) |
サイズ | 22×22×28cm |
本体重量 | 1.9kg |
時計 | 24時間表示 |
給餌量 | 約5g〜約40g/回(0g設定可能) ※フードの形状・素材・質量により異なる |
給餌タイマー | 最大6回(24時間自動リピート) |
録音時間 | 最大10秒 |
色展開は、白だけですので、部屋のインテリアを邪魔しない清潔感があっていいですね♪
サイズも大きすぎずコンパクトですよ。
また、餌も1日1回だけでも良いですし、1日最大6回にも分けれるのでその子に合わせられますね♪
音声も飼い主さんの声が聞け安心感があるので急な留守時や仕事中にも活用できお互い一緒に生活する上で向上できますね♪
▼時間設定やお手入れ簡単なカリカリマシーンECOはこちら
カリカリマシーンECO口コミレビューや評判!餌の量や多頭飼いにも使える?まとめ
カリカリマシーンECOの口コミレビューや評価に加え餌の量や多頭飼いにも使えるかまとめました。
カリカリマシーンECOの口コミレビューで評判が良かったポイントは、
- 餌の量を約5g単位で最大40gまで細かく設定できるところ
- 給餌の回数が最大6回に分けてできるところ
- タンクからステンレス皿まで丸ごと洗えてお手入れが簡単なところ
- 時間を固定できるので急な出張や帰りが遅くなった日でも安心
- 本体を引っ掻かれてもボタンはついていないから壊れない
でした♪
量も時間も回数も全て細かく猫ちゃんやワンちゃんに合わせられるのでカリカリマシーンECOがあれば少し長い間お家を開けてしまっても安心ですね♪
また、リズムも一定なので消化への負担軽減になりますね♪
▼カリカリマシーンECOはこちら