CV-N71口コミレビューや評判!電気代や音はうるさいって本当?

生活家電

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71口コミレビューや評判について調べました。

また、電気代や音はうるささについて、調査しました。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71は、衣類の乾燥だけでなく、お部屋全体の除湿、空気清浄もできます。

そしてプラズマクラスターが搭載されているので、消臭にも効果があります。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71良い口コミは、

  • 湿度計で66%あったのが、一晩付けていたら42%まで下がっていた
  • いつもだと、乾き具合がきになる服も、からっと乾いていた
  • カビに悩まされていたが、カビが生えなくなった
  • コートについたタバコのニオイが気になっていたが

衣類乾燥だけでなく、お湿やカビ対策など、消臭に関しても多くの良い口コミがあり評判はいいですね♪

では、シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71口コミレビューや評判について詳しくは本文でご紹介します。

また、電気代や音について本文で詳しく書いていきます。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71は、1色展開ホワイトでどんな部屋にも置けますよ♪

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71はこちら


CV-P71(新型)とCV-N71(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?なのかまとめました。
CV-P71とCV-N71の違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の口コミレビューや評判!

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の悪い口コミや良い口コミを詳しくご紹介します。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71悪い口コミやデメリット

機能性が高く、除湿、消臭、菌の抑制までしてくれるシャープ衣類乾燥除湿器CV-N71ですが、悪い口コミもありましたので、ご紹介します。

乾かない

風が当たらない所の衣類は乾きにくい

衣類の種類や量によっては、乾きにくいという悪い口コミが数件ありました。

普段のお洗濯でも同じですが、干す場所は風通しがよく、時間帯をずらして工夫すれば改善できます。

また、ルーバーが上下に動かせるため良い口コミでは「衣類は良く乾く」といったレビューが大多数しめていたので、干し方に注意すれば乾きにくさも改善できますよ♪

音がうるさい

音がうるさい

音がうるさいという悪い口コミは、数件しかありませんでした。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71は、「強モード」で40㏈の音の大きさです。

40㏈の音を例えると、生活音でいう図書館や小雨の降る音と同じぐらいです。

1日中「強モード」でつけっぱなしで使うことも考えにくいですし、悪い口コミでは、数件しか音のデメリットはありませんでした。

何も聞こえないわけではないですが、音に敏感の方は外出中などに利用されたり、モード選択で「弱モード」を選べば音のうるささは軽減できますね。

タンクの量

排水タンクの容量が少ない

排水タンクの容量については、約2.5リットルになります。

衣類乾燥機のタンクの平均ぐらいので大きさです。

口コミで、「今まで湿気を感じていなかったけど、クローゼットや階段下収納などに一晩おいておいたら、タンクの1/3ほど水が溜まっていた」とありました。

ですので、1晩使う分にはそこまでタンクに水はたまらないですし、タンクを排水できる24時間連続排水機能を使えばホースをつなげておくだけですのでタンクの量を気にせず使えると思いますよ♪

重い

本体が重いので2階へもっていくのは大変

本体の重さは、9.4㎏になります。

別の階へ運ぶのにはちょっと重いかもしれませんね。

湿度は下にたまるものです。一階など下の階において使うことをおすすめします。

また、コンパクトサイズになりますので、1階と2階で1台づつ使うのも一つの手ですね♪

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の良い口コミやメリット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

機能が充実してるシャープ衣類乾燥除湿器CV-N71。

たくさんの良い口コミがありましたので、項目ごとにご紹介します。

パワフルな除湿力

  • 湿度計で66%あったのが、一晩付けていたら42%まで下がっていた
  • コンパクトなのに、短時間でタンクがいっぱいになるほどパワフルに除湿してくれる
  • 30分ぐらい使っただけで、タンクに水が見えるようになり、除湿していることを実感した

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71はコンプレッサー式なので、除湿力も高いと多くの良い口コミがありました。

カビの発生が抑えられた

  • 部屋のカビ臭が気になっていたが、使用したら気にならなくなった
  • カビに悩まされていたが、カビが生えなくなった

除湿力が高いので、カビの発生を抑えることができ、プラズマクラスターの効果で消臭もできます。

カビ臭はニオイだけではなく、身体にも影響しますので、カビ臭に効果があるのは嬉しいですね♪

乾燥力があり一晩で乾く

  • 寝る前に洗濯物を干してオンにして寝ると、翌朝にはすっきり乾いている
  • 室内干しが気持ちよく乾いて、満足している。
  • 雨の日でも洗濯ができる
  • 追加で洗濯物が出たときにすぐ使え、乾くのも早い

衣類もしっかり乾かしてくれて、生活が快適になりますね。

プラズマクラスターを搭載しているので、干している空間が浄化でき除湿もできますね。

梅雨時期、花粉が気になる時期など、外干しをためらうことがありますが、これなら室内に干してシャープ衣類乾燥除湿器CV-N71を付けたほうがメリットしかないですね。

消臭効果

  • 夫が着ているスーツをかけているクローゼットで使用し、汗のにおいなどが消える
  • コートについたタバコのニオイが気になっていたが、これを使うようになって、気にならなくなった
  • プラズマクラスターの力で生乾き臭もない

消臭効果も高いのがわかりますね。

プラズマクラスターが搭載されているので、ニオイも消臭してくれます。

毎日お洗濯できない、スーツや、冬物のコートなど、ニオイが気になるものにも効果抜群です。

▼消臭力バツグンCV-N71はこちら


CV-P71(新型)とCV-N71(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?なのかまとめました。
CV-P71とCV-N71の違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の電気代は高い?

気になる電気代について詳しく見ていきましょう。

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の電気代は、とても安くてお得なのです。

なぜ、お得かというとコンプレッサー方式だからです。

ん?コンプレッサー方式?

コンプレッサー方式とは、湿った空気を冷やすことにより結露を発生させます。

その結露をあつめて、水としてタンクに収納していきます。

コンプレッサー方式は、ヒーターを使わないので消費電力が少なく電気代が安く済みます。

室温の上昇も少ないので、夏場など気温の高い時期に活躍します。

また、除湿力が高いのも魅力の一つです。

除湿力が高く、電気代が安い理由はコンプレッサー方式のおかげですね。

では、実際の電気代はいくらかかるのでしょうか?

  • 衣類乾燥・・・5.1円
  • 除湿・・・5.1円
  • 衣類消臭・・・0.57円
    ※1時間当たり

約2㎏の洗濯物が乾くのに180分かかるそうなので、14円

それを毎日繰り返したとして、1カ月で約420円となります。

熱で乾かす、ヒートポンプ式の場合ですと1カ月やく834円かかるそうです。

ヒートポンプ式の約半分の電気代とコンプレッサー方式の方がお得なことがわかります。

ちなみに、ヒートポンプ式だと熱で乾かすので、衣類の素材により使用できないものもありますが、コンプレッサー方式だとどんな衣類にも使っていただけるので安心です。

▼電気代が安いCV-N71はこちら

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の音はうるさい?

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の音がうるさいのか気になりますよね。

音については悪い口コミも、良い口コミもいくつかありました。

  • 強で使用した時、扇風機の強ぐらいの音がするので、静かとは言えない
  • テレビを見てる部屋で使うときは、どうしてもテレビを音量が上がる
  • 音はするけど、空き部屋で洗濯物を干して使っているので、ドアを閉めたら全く気ならない
  • 少し大きめの音はするけど、隣の部屋で使っているので気にならない
  • 扇風機並みの音なのでそんなに気にならない

生活音ぐらいはあるものの、うるさいまではいかないということが分かりました。

運転中の音の大きさを数字にしてみましょう

  • 衣類乾燥・・・強40/弱36
  • 除湿・・・強38/弱36
  • 衣類消臭・・・強39/弱27
    (値は㏈です)

強いモードで40㏈でした。

40㏈とは、図書館やささやき声、鼻息、小雨の音ということです。

確かに聞こえる音ではありますが、1日中「強モード」で使うことはないので個人的には気になるほどの音でもないかなと感じました。

実際に、購入された方でも音がうるさいという口コミは全体の中で2、3件だったのであなたがよっぽど神経質でなければ大丈夫だと思いますよ。

▼音はモード変更で解決CV-N71はこちら


CV-P71(新型)とCV-N71(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?なのかまとめました。
CV-P71とCV-N71の違いを比較!どっちがおすすめ?について>>>

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の機能や特徴

 

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の機能や特徴を見ていきましょう。

特徴①プラズマクラスター7000

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71はプラズマクラスター7000を搭載しているので消臭にも強いのです。

プラズマクラスターとは、自然界のプラスとマイナスのイオンを発生させます。イオンの力により、消臭、カビ菌のウイルスの抑制などができます。

特徴②プラズマクラスターだから出来る3つの消臭効果

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

    3つの消臭効果があります。
    • 部屋干し衣類の生乾き臭を消臭
    • 衣類についた汗臭を消臭
    • 衣類やお部屋についたタバコの付着臭を分解・除去

衣類を乾かすだけでなく、いろいろなニオイまでも消臭してくれるのは洗濯洗剤や、柔軟剤に頼らなくてもいいですね。

お部屋の中の消臭もしてくれるので、外に干すより、メリットが多いですね

特徴③プラズマクラスター除湿機の効果

プラズマクラスターは消臭だけでなく、

  • 付着カビ菌の増殖を抑制
  • ピンクぬめり原因菌の増殖の抑制

もできるのです。

プラズマクラスターで除湿するメリットがたくさんありますね。

特徴④洗いにくい衣類も手軽に消臭

スーツなど、普段のお洗濯しにくいものも、シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71の風を当てておくだけで、消臭、除菌ができます。

特徴⑤バスマットに付着した菌の増殖を抑制

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

本体のルーバーを一番下向きにして、運転させることで、床に近いものまで除湿できます。

  • 脱衣所のマット
  • カーペット
  • 窓ガラスのサッシ

ジメジメしたところに風を当てることで除湿もでき、プラズマクラスターでカビ菌の増殖も抑えられます。

特徴⑥ハンドル付で持ち運びラクラク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

本体にはハンドルが付いており、色々なお部屋で使うことができます。

ジメジメが気になるお部屋に運び、カビ菌を抑制しましょう。

特徴⑦使いやすさにこだわった充実機能

使いやすいのが評判が良い理由になります。

  • 凸凹の少ないタンク⇒排水の際お手入れがしやすいようにタンクの凸凹が少なくなっています
  • ホコリブロックフィルター⇒背面部に大きなホコリブロックフィルターがあり、本体内部にホコリなどを侵入させにくくなっています
  • 本体内部の水分を乾燥⇒衣類消臭モードを2時間切りタイマーで設定し、運転させることで本体内部の乾燥もできます

特徴⑧24時間連続排水に対応

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

雨の日や湿度の高い日で7〜8時間で、タンクの水がいっぱいになります。

タンクの水がいっぱいになってしまえば除湿は出来なくなりますが、本体にホースをつなぐことができますので、長時間使い続けるときにおすすめです。

ホースをつないで運転させれば24時間運転させることができます。

特徴⑨サイズや仕様

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHARP CV-N71 ホワイト系 [コンプレッサー式衣類乾燥除湿機(木造9畳/コンクリ18畳まで)]
価格:19380円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

楽天で購入

 

プラズマクラスター7000適用床面積(目安)約8畳(約13㎡)
衣類乾燥1回あたりの電気代目安約14円
衣類乾燥時間(2kg)約180分
タイマー切タイマー(2/4/6時間)
外形寸法(幅×奥行×高さ)303×203×524mm
質量約9.4kg
排水タンク容量約2.5L(ハンドル付)

サイズは、A4サイズと同じぐらいなのでコンパクト設計ですので場所をとらないのにパワフルな除湿、加湿効果があります。

脱衣所など狭い場所にも置けますね♪

▼サイズがコンパクトなのにパワーがあるCV-N71はこちら

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71口コミレビューや評判!電気代や音はうるさいって本当?のまとめ

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71について詳しく見てきました。

衣類乾燥としての機能も高く、お部屋の除湿まで出来る一台でした。

プラズマクラスターが搭載されているので、消臭もできカビやウイルスなどの菌の抑制もできます。

電気代もコンプレッサー式なので月に420円と安く(2㎏の洗濯物を180分で毎日使用した場合)

また、音も40㏈と生活音の大きさですね♪

梅雨時期の室内干しや夜お洗濯をされる方、花粉が気になって外に干せない方は、部屋干し臭も防ぎ、カビ菌まで抑制してくれ消臭もしてくれるので、強い味方になりますね!

シャープ衣類乾燥除湿器CV-N71はこちら


CV-P71(新型)とCV-N71(旧型)の違いを比較!どっちがおすすめ?なのかまとめました。
CV-P71とCV-N71の違いを比較!どっちがおすすめ?について>>

タイトルとURLをコピーしました