コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの口コミレビューや評判をまとめました。
また、電気代は高いのかどんな機能があるのかについてもまとめています。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAが人気なのは
- 11段階でパワーを調節できる
- 首振り機能付きで広範囲を温める
- 省エネセンサーで節約に貢献
- 安心機能付きかつ操作も簡単
の4つがポイントです。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAは、シンプルなデザインで操作がしやすく、自分の状態に合わせて細かくパワー調節できる遠赤外線の電気ストーブです。
本文ではコロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの詳しい口コミレビューや評判、電気代は高いのか、どんな機能があるのかについても解説していますので、ぜひ参考にしてください♪
▼ストーブコアヒートAH-12RAはこちら
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの口コミレビューや評判は?
|
コロナ(CORONA)は、電気ストーブや石油ストーブなどの暖房器具が有名な日本の電機メーカーですね。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAは、省エネかつシンプルなデザインで操作がしやすい遠赤外線の電気ストーブということで人気ですが、実際の評判はどうなのか気になるところです。
そこでコロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAのネット上での口コミレビューや評判について調査しました。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの悪い口コミやデメリット
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの悪い口コミやデメリットを紹介します。
たくさんの口コミの中でも悪い声は少なかったです。
リビングなど広い部屋中を暖めるのは難しい
リビングのような広さがある部屋では設置場所から離れると暖房の効果が薄いという声がありました。
コアヒートは遠赤外線を利用した暖房のため、石油ストーブのように部屋中を均一に暖めるには不向きです。
リビング全体を暖めたい場合はエアコンや床暖房などと併用すると快適に使えそうですね。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの良い口コミやメリット
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの良い口コミやメリットを紹介します。
省スペースや持ち運びやすさについてなど良い口コミが多かったですよ。
省スペースで暖かい
長さは71.7cmと大きいですが、横幅は34cmで奥行きは30cmのため狭い場所でも使いやすいという声が多かったです。
このサイズ感であれば狭いキッチンやトイレ、脱衣所などにも置きやすいですね。
またPCデスクやダイニングテーブルの近くに置いて足元を暖められる点も良いです。
持ち運びやすいから色んな場所で使える
背面に持つところがついており、持ち運んで色んな場所で使用しているという声も多かったです。
少し足元が寒いなというときに気軽に移動できる暖房があるのは便利ですね。
またパワーも調節できるため、部屋に合わせた使い方ができるのも助かります。
湿度を下げすぎずにすぐ暖まる
すぐに体や部屋が暖まる、湿度が下がりづらいなどの声もありました。
石油ストーブとは違い燃料を使わないため、空気がきれいなまま暖まることができるのは助かりますね。
また冬は特に気になる乾燥対策として、湿度を過度に下げない点も魅力です。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの電気代は高いって本当?
|
電気ストーブは商品によっては電気代が1時間あたり30円以上と高いものもあるため、コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAはも高いのか気になるところですね。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAは1時間あたりパワー1段階目で8.7円、最大パワーで30.4円ほどになります。
価格に差があるのは11段階でパワーの調節ができるためです。
電気ストーブの1時間あたりの電気代としては平均的ですが、コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAには省エネ機能がついています。
- 省エネセンサー:センサー検知で人が近くにいない時は省エネ運転で電気代を抑える
- ゆらぎ運転:人の体感温度を考慮しパワーを自動でセーブして電気代を抑える
以上の2つの機能で電気代を抑えながら使うことができますよ。
▼省エネ設計のAH-12RAはこちら
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの機能や特徴
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの機能や特徴について紹介します。
使い方で変えることができる11段階パワーやオートオフ機能など便利な機能がついていますよ。
特徴①使い方に合わせて変えられる11段階のパワー
使い方や気温、暖まり具合などに合わせて11段階でパワーの調節ができます。
細かな調節がきくので足元で使うには熱いけど広い範囲を暖めるにはパワーが足りないということがありません。
11段階で変えられるのなら、暖まってきた後もパワーを調整しやすくて良いですね。
特徴②首振り機能で広く暖める
引用:公式サイト
本体が左右70°で自動で動く首振り運転機能がついています。
またヒーターも縦型、横型に手動で変えることができますよ。
足元を暖めるスポット暖房といてはもちろん、首振り機能を使って部屋の中を暖めるという使い方もできるので色んな場所で活躍できますね。
特徴③省エネ機能で電気代を節約
引用:公式サイト
省エネセンサーとゆらぎ運転機能がついています。
省エネセンサーは人の有無を検知して運転を変え、ゆらぎ運転では体感温度を考慮してパワーを自動でセーブしてくれますよ。
この2つの機能により電気代を抑えることが可能です。
特徴④タイマーとオートオフで切り忘れ防止
4段階で設定できる切タイマーと操作がないとき自動で運転を停止するオートオフ機能がついています。
切タイマーは30分・1・2・3時間で設定でき、操作もボタンを押すだけなので簡単です。
ボタンの上にランプと表記があり設定した時間がわかりやすいのも助かりますね。
さらに操作をせずに6時間経過すると、オートオフ機能が作動し自動で運転を止めてくれます。
外出時や就寝時の切り忘れによる事故が防げるので安心ですね。
特徴⑤子供がいても大丈夫な安心設計
転倒オフ機能とチャイルドロックがあり子供のいる家庭での使用も安心です。
子供やお年寄りがコードだったり本体に躓いて転んでしまっても、本体転倒時に自動で運転を停止させるため事故のリスクを下げます。
またチャイルドロックもついているため、子供が触ってしまったときも誤って作動せず目を離している間の火傷の心配もありません。
特徴⑥操作も持ち運びも楽ちん
操作部はパワーのダイヤルと4つのボタンが配置されたシンプルで使いやすいデザインです。
ボタンやその周囲に文字、ランプがあるため直感的に操作ができ、機械の操作が苦手だという人でも使いやすいですよ。
また本体の裏側に持つところがついており部屋間を移動させるのも簡単です。
▼ストーブコアヒートAH-12RAはこちら
コアヒートAH-12RA口コミレビューや評判!電気代は高いって本当?まとめ
今回はコロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの詳しい口コミレビューや評判、電気代は高いのか、どんな機能があるのかについて紹介しました。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAの口コミで良かった機能は
- 11段階でパワーを調節できる
- 首振り機能付きで広範囲を温める
- 省エネセンサーで節約に貢献
- 安心機能付きかつ操作も簡単
の4つが人気のポイントです。
コロナ電気ストーブコアヒートAH-12RAは、シンプルなデザインで操作がしやすく、自分の状態に合わせて細かくパワー調節できる遠赤外線の電気ストーブです。
いろんな部屋に持ち運んで暖められるので寒い冬も安心して乗り越えられますね♪
▼ストーブコアヒートAH-12RAはこちら